カルドで狩るど

先日V肩が売れました。
50M↑なんて嬉しくてしょうがない。だって買ったとき45Mだったもん!
イミュン系は他に竜息がありますが、新たに購入したのは「イミューン スキンオブベントス」です。
ほんとなら+9でエキストラハイレベル(オークベイビー挿し)の何かが欲しかったですが、現実的に考えられるのがウールスカーフぐらいしかない上に、タイダルとセットにするにしても単品ではD靴に性能が劣ってしまうというジレンマがあったので諦めました。
次点でイミューンライダーバッジがありましたが、これも同様にセットにするのも面倒という理由から却下。
それに伴って、支援ABのステを変更。
晴れてA>V-I>Dという珍妙なステで生まれ変わりました。
このステはトールペアなどで前として活躍する型で、大人数の支援にはあまり向いてませんが、範囲支援もあるのでなんとかなるという感じ。
あまり深く考えてはいません。
思いつきで行動したって、いいじゃない。
現在ヴェスパーコア3と深淵の兜を絶賛買取中です…。
あとは火オル服とかあれば嬉しいかもなぁ。
そして昨日、溜まった80M近くのお金を持って数時間露店巡り。
やはり大金はずっと持っておけない。すぐ使ってしまう。
買った商品も、よくよく考えればほんとに悲惨な物ばかり。
+7キングバードカルド、+7タイタンポールアクス、+4タラV盾、+7ヘルムオブナイトメア、船長のパイプ、羊帽子、など。
インキュヘルムとかV盾とか羊帽子とかなんなの?
SP欲しいから百歩譲ってインキュはいいとして、GvやらないのにタラV盾?まあ生体臨時で使うときがきたとしたらこれもいいか……だが羊帽子、テメェはダメだ。
アコ系しか装備できない上に、二人いるABは両方ともAGI型、つまり反射なんて縁がないんだよ。
昔から欲しかったからつい買っちゃったけどさ…2Mだからいいよね、ね。
どうせならたれフィーリル買えし!
早速手に入れたカルド。ぶん回すしかない。
動画や考察サイトを散々見て、今の自分のステで一確できることはわかっているんだ…!
というわけで、トール前に放置していたワンダラーでメランコリーをかけて突撃。

案の定、水付与をすればカーサに110kほどは出ました。SP効率や殲滅速度も格段によくなって、時給がグンと伸びました。
でもやっぱり疲れますね…ちゃんと使えるノートが欲しい。
その後、ルーンストーンの材料に必要なオーガの牙を集めるために、新ハイオーク村へ突撃。
ハエで飛べば結構な量が沸いている場所へ飛べたりするし、魚帽子の水付与+大型VFのイグニッションブレイクでほぼ一確!
おいしーおいしーって飛び回っていたら、また大量のハイオークが!
ウオー!と突っ込んだら案の定、
超兄貴さんでした……

というコメントがあったので挑んでみることに。

自「歪みねえな……」
兄「あぁん?あんかけチャーハン!!」
自「ビビるわぁ!(コンセで逃げる)」
兄「新日暮里!!(SpP)」
自「お前人のモノを…!(アイス連打→凍る)」
兄「ホイホイチャーハン!!(TS)」
800×20!即死!
自「仕方ないね……」
あまりにムカッときたので、その場にいたななるんととーりんの力を借りて討伐に。
その後は無事死なずに倒すことができました。
今日買った大型ポールアクスとタラV盾を同時に使えたので、ちょっと嬉しかった。
ドロップはお察し。
欲しい物リストでもまた作っておくかぁ。
・+4ヘルモーズキャップ(まっちんから弓と一緒に借りたまま)
・ヴェスパーコア3(ABのFlee確保のため)
・ギロチン(同じくまっちんから借りたまま)
・何か高性能なアンフロ服
・真っ赤なマーチングハット
・火オル服
これだけでも相当な値段だな…。
アリス1枚ぐらい出さないと厳しい。騎士団でもいくか…。
ここから過去の話などダイジェスト。



おぉ、これが神ニッパ……。

まさに通過点、クリエとかボクには興味がなかった。

盛り上がってるニブルで狩りなど。
アイテム拾うのが非常に面倒だ!

いつも絶好調。

いつもお世話になってます。
配置変更について
フェイヨン迷いの森04
・ポリン系モンスター大量増加
・空き瓶のドロップ率上昇
ゲフェンフィールド03
・ハイオーク大量増加
沈没船1層
・パイレーツスケル大量増加
・パイレーツスケルの経験値増加
アルデバラン時計塔地上1F
・パンク・デーモンパンクを大量に追加
グラストヘイム地下水路03
・ガーゴイル削除
・ほんのちょっとお邪魔モンスター追加
タートルアイランドダンジョン01、02
・タートル系モンスターの配置数増加
・タートル系モンスターのステータス変更(魔法や発頸で狩りやすく)
ニブルヘイムフィールド01(秘境の村)
・モンスターの配置数増加
・モンスターの経験値増加
・新アイテムの材料となる「黄色い粉」などのドロップ率増加
ニブルヘムフィールド02(ギョル渓谷)
・ロリルリの配置数増加
・モンスターの湧き時間短縮
アビスレイク地下洞窟3F
・オシドス系の配置数増加
フレイヤ神殿聖域01~05
・01ならヴァンベルグ、04ならビボルダーと階層ごとにメインとなるモンスターが多く登場するマップに変更
生体工学研究所02
・全てのモンスターの配置数増加
・Base経験値大幅増加
今回は旧狩場がかなり盛り上がってきたみたいですね。
聖域、ニブル、生体あたりがソロまたはPT狩場として再び栄えそうな気がします。
アビスは通常のPTがお察しで、ニヨ温もり以外お断りな感じになりそう。
アビス好きな自分としては、RKの最終ソロ狩場が消えた感じでちょっと残念。
地味に廃兄貴狩場復活や亀島にも期待できます。
やっぱV肩売るかなぁ…高いし。
イミュンベントスあたりがプリで強くなりそうだし、乗り換えるいい機会かも。
昨日名無し1に行って、バンシー4体程度で死にそうになったのが非常に悲しい。
・ポリン系モンスター大量増加
・空き瓶のドロップ率上昇
ゲフェンフィールド03
・ハイオーク大量増加
沈没船1層
・パイレーツスケル大量増加
・パイレーツスケルの経験値増加
アルデバラン時計塔地上1F
・パンク・デーモンパンクを大量に追加
グラストヘイム地下水路03
・ガーゴイル削除
・ほんのちょっとお邪魔モンスター追加
タートルアイランドダンジョン01、02
・タートル系モンスターの配置数増加
・タートル系モンスターのステータス変更(魔法や発頸で狩りやすく)
ニブルヘイムフィールド01(秘境の村)
・モンスターの配置数増加
・モンスターの経験値増加
・新アイテムの材料となる「黄色い粉」などのドロップ率増加
ニブルヘムフィールド02(ギョル渓谷)
・ロリルリの配置数増加
・モンスターの湧き時間短縮
アビスレイク地下洞窟3F
・オシドス系の配置数増加
フレイヤ神殿聖域01~05
・01ならヴァンベルグ、04ならビボルダーと階層ごとにメインとなるモンスターが多く登場するマップに変更
生体工学研究所02
・全てのモンスターの配置数増加
・Base経験値大幅増加
今回は旧狩場がかなり盛り上がってきたみたいですね。
聖域、ニブル、生体あたりがソロまたはPT狩場として再び栄えそうな気がします。
アビスは通常のPTがお察しで、ニヨ温もり以外お断りな感じになりそう。
アビス好きな自分としては、RKの最終ソロ狩場が消えた感じでちょっと残念。
地味に廃兄貴狩場復活や亀島にも期待できます。
やっぱV肩売るかなぁ…高いし。
イミュンベントスあたりがプリで強くなりそうだし、乗り換えるいい機会かも。
昨日名無し1に行って、バンシー4体程度で死にそうになったのが非常に悲しい。